top of page
酸素を得られない脳は数分で活動をとめます
脳は、体に司令を与える器官です。脳から出た司令は脊髄を経て末梢神経に伝わります。
犬の脳は人間と変わらないつくりです。大脳と小脳、視床、脳室から連なる延髄があって、脳全体のまわりを3層の髄膜が覆っています。
大脳は五感や感情、知能を司る器官です。小脳は体の運動や姿勢を司ります。また、視床は自律神経を司っています。延髄は消化や呼吸、循環を司ります。脊髄に直結している中枢神経の一環です。
すべての部位には無数の血管が通っていて、酸素と糖分を運んでいます。この血管が破れるのが脳出血、破れて血栓ができるのが脳梗塞です。
出典:いちばんわかりやすい!犬の病気辞典(さくらBOOKS)
bottom of page